アロマテラピーインストラクターコース

アロマテラピー教育のスペシャリストとして、安全なアロマテラピーの実践方法を一般の方に教授できる能力を認定する資格です。精油の専門知識に加え、健康学や解剖生理学、メンタルヘルスなどに関する知識を習得し、アロマテラピーの健康維持への役立て方や幅広い利用法を指導できる専門人材です。


インストラクター総合履修コース

試験出題範囲であるインストラクターカリキュラムをトータルに学ぶお勧めコースです。

受講資格 AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方
受講のメリット しっかりと学び、理解力が高まります。
学習時間 約5時間×10回(計50時間)
受 講 料

153,450円

(税込・テキスト代・独自カリキュラム 実習教材込)

◆公式テキスト

(アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通カリキュラム) 2,750円
◆公式テキスト(アロマテラピーインストラクター独自カリキュラム) 2,200円

※お持ちのテキストは差し引きいたします。
※分割支払い(5回まで)可。

 

申込期限

2022年3月11日 *ただし定員になり次第締め切らせて頂きます。

開講日時

 1回目

 3月15日(火)10:00~16:00 途中休憩あり

 2回目  3月29日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 3回目  4月12日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 4回目  4月26日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 5回目  5月10日(火)10:00~16:00 途中休憩あり         
 6回目  5月24日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 7回目  6月14日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 8回目  6月28日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 9回目  7月12日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
10回目

 7月26日(火)10:00~16:00 途中休憩あり


インストラクター必修履修科目コース

受験条件である必修履修科目のみ受講し、それ以外の解剖生理学などの科目は自宅学習することで試験に挑戦するコースです。 

受講資格 AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格をお持ちの方
受講のメリット 仕事、家庭都合で忙しい方にお勧め。
学習時間 約5時間×5回(計25時間)
受 講 料

92,950円(税込・テキスト代・独自カリキュラム 実習教材込)

◆公式テキスト

(アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通カリキュラム) 2,750円
◆公式テキスト(アロマテラピーインストラクター独自カリキュラム) 2,200円

※お持ちのテキストは差し引きいたします。
※分割支払い(4回まで)可。

申込期限

2022年 3月11日 *ただし定員になり次第締め切らせて頂きます。

開講日時

 1回目

 3月15日(火)10:00~16:00 途中休憩あり

 2回目  3月29日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 3回目  4月12日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 4回目  4月26日(火)10:00~16:00 途中休憩あり
 5回目  5月10日(火)10:00~16:00 途中休憩あり         

ーアロマテラピーインストラクターコースの実習風景ー

 

アロマテラピーインストラクターは、「アロマテラピーの指導者」です。

アロマテラピーを様々な角度からご提供できるように実習を取り入れ、充実させております。



インストラクター試験対策講座

アロマテラピーインストラクター試験を受験される方のための対策講座です。
苦手意識の高いところや勉強不足なところを確認して最終スパートをおこなうための講座です。
インストラクターとしても大切なポイントや出題傾向を予想して作成した模擬テストをおこない、確認作業をおこないます。

最後の追い込みで、合格率をますます確実なものにしていきませんか? 

日 時  
場 所 アロマリラックス
学習時間 3時間
受 講 料

5,000円