着物ウィークとは
「着物」をテーマに、和を身につけ、和を学び、和を楽しみます。
古の城下町の町並みを今もとどめる、風情の漂うまち・萩。その町並みに似合う“着物”を着て、まち歩きを楽しんで頂くイベントです。
着物を着ることで、日常とはまた違った「和」の世界を楽しむことができます。
着物を着ている方は特別割引が受けられます。他にも「和の学び舎」「写真プレゼント」など、萩ならではの“着物体験”ができます。
着物サービスを受けられるお得なパスポートを持って、まち歩きを楽しもう!
10月2日(土)10時~16時
(着物ウィーク期間10月1日~10月11日)
旧久保田家住宅
所在地:萩市呉服町1丁目31-5
*駐車場は萩博物館などをご利用ください。
・和み彩香カラーボトルカウンセラーはマスクを着用し、
必要に応じて手指消毒を行います。
・お使い頂く道具は、使用前と使用後にアルコール消毒を行います。
・複数のお客様を同時に接客せず、マンツーマンでのご対応とさせて頂きます。
・ 発熱、軽度~重度の咳、喉の痛み、倦怠感の症状のある方のご参加はご遠慮ください
ますようお願いいたします。(事前予約制ですが、キャンセル料は発生しません。)
・咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒をお願いします。
・基礎疾患を有する方(もしくは、身近な方が基礎疾患を有する方)で、感染を心配さ
れる方は参加をお控えください。
・施設内では、極力会話をお控えいただき、人と人との十分な間隔の確保をお願いしま
す。
・各施設において定められたルールをお守りください。
(ルールを守っていただけない場合、入場をお断りさせていただくこともあります)
・3つの「密」を避けるため、会場の混雑緩和にご協力をお願いいたします。
(萩観光協会HP引用)
火を灯さなくても気泡に光があたる美しい姿のキャンドルです。
火を灯すといろ玉が灯りに照らされてさらに美しさを増すキャンドルに。
お好きないろ玉をお選び頂き作ります。
和み彩香カラーボトルカウンセラーのプチカウンセリングの後に香り付けして完成です。(限定12名)
通常2,900円、着物割引2,600円
11時~ 3名さま
12時~ 2名さま
13時~ 2名さま
14時~ 3名さま
15時~ 2名さま
山口県宇部市
Tel:090-2291-6569
営業時間9:00~19:00(最終受付)
「マイペースで働く! 自宅でひとり起業 仕事図鑑」
出版社/堂分館
著 者/滝岡幸子
価 格/1620円(税込)
2018年8月初版。
87の仕事と10人の実例が掲載。
10人の中の1人としてP126に紹介頂いております。
「社長の課外授業®山口県2019春号」
出版社/日本著作出版
著 者/CED GROUP編集部
価 格/1944円(税込)
2019年1月初版。
経営者やプロフェッショナル達が著者となって出版した本。
P106~109に紹介頂いております。